形成外科

形成外科 手外科

【Step by Step 手術手技】逆行性指動脈島状皮弁(homodigital island flap)

Key Point Summary   逆行性指動脈島状皮弁(homodigital island flap)は、指基節部の側面〜やや掌側に作図した島状皮弁を、指動脈を栄養血管として挙上する。 横連合 ...

形成外科

【保険診療Tips】デブリードマンと創傷処理のデブリードマン加算

Key Point Summary   「デブリードマン(K002)」と「創傷処理(K000)のデブリードマン加算」を区別する。 デブリードマン(K002)は、将来的な皮膚移植(植皮 or ...

形成外科 手外科 整形外科

【Step by Step 手術手技】腱鞘ガングリオン

Key Point Summary 腱鞘ガングリオンは、手指屈筋腱腱鞘から発生するガングリオンである。 腱鞘ガングリオンは自然消失する可能性がある。物を握るときに痛みを生じて不快であれば、手術による摘 ...

形成外科 手外科 整形外科

【Step by Step 手術手技】腱鞘巨細胞腫(腱滑膜巨細胞腫の限局型)

Key Point Summary 腱鞘巨細胞腫 = 腱滑膜巨細胞腫の限局型である。 腱鞘巨細胞腫は滑膜から発生する良性腫瘍である。 治療は手術による摘出である。 骨病変を認める症例、病変が関節内に迷 ...

形成外科 手外科

【診療Tips】手の軟部腫瘍MRI画像

2025/9/14    , , , ,

手の軟部腫瘍MRI画像 指導医下は手関節背側のガングリオンのMRI画像だよ。 T1でlow(低信号)、T2でhigh(高信号)になってますね!レジデント 指導医基本的にはT2でhigh(高信号)になる ...

スポンサーリンク

形成外科 手外科 整形外科

【Step by Step 手術手技】手関節ガングリオン: 手術の本質は茎の部分のcheck valve(逆流防止弁)を破壊すること

Key Point Summary ガングリオンの発生機序 = one way valve theory。 手関節背側、手関節橈掌側、手指屈筋腱鞘(腱鞘ガングリオンと呼ばれる)、指節関節(DIP関節に ...

ER 形成外科 耳鼻科

【診療Tips】鼻出血や鼻骨骨折で使用するボスミンガーゼの作り方は?

Key Point Summary 鼻出血の止血、鼻骨骨折の整復前処置で使用する"ボスキシガーゼ"の作り方を解説する。 ボスキシ液 = 5000倍ボスミンと4%キシロカインを1:1で混ぜる。 ガーゼは ...

形成外科 皮膚科

【診療Tips】臨床用のカメラの選び方

Key Point Summary   カメラは3種類:  ①コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)  ②ミラーレス一眼カメラ(ミラーレス)  ③デジタル一眼レフカメラ(一眼レフ) カメラを極 ...

形成外科 手外科

【診療Tips】手の浮腫を解消するリハビリ: 6 Pack Hand Exercises

Key Point Summary 上肢のケガや手術後は、血液やリンパの循環が悪くなり、手指が浮腫みやすくなる。 浮腫は拘縮や癒着の原因になるため、浮腫を予防するためのリハビリが大切になる。 浮腫予防 ...

形成外科 手外科

【Step by Step 手術手技】指瘢痕拘縮に対するdigitolateral flap

Key Point Summary Digitolateral flapは、指側正中部にU字型に作図する皮膚茎皮弁である。 指基部またはPIP関節掌側の瘢痕拘縮解除後の欠損の被覆に有用である。U字皮弁 ...

形成外科 手外科

【診療Tips】術後の患肢挙上:ストッキネットと点滴棒

Key Point Summary 四肢の手術において術後の患肢挙上は、浮腫や血腫の予防の観点から重要である。 腕神経叢ブロックを併用した上肢手術の術後は、患肢が麻痺しているため、患者は自ら患肢を挙上 ...

スポンサーリンク

形成外科 手外科

【Step by Step 手術手技】指の瘢痕拘縮 Z-plasty

Key Point Summary Z形成術は皮弁Aと皮弁Bを入れ替える横転皮弁であり、60°の角度設定で73%延長できる。 皮線(クリーセ)に直交する長軸方向の瘢痕は瘢痕拘縮をきたしやすい。z-pl ...

形成外科 手外科 整形外科

【診療Tips】手指手術の切開法:Bruner's incision、Midlateral incision

Key Point Summary Bruner's incision = 手掌側に作図するzig-zag incisionのこと。 Midlateral incision(Bunnell's inc ...

形成外科 手外科

【Step by Step 手術手技】Oblique triangular flap

Key Point Summary Oblique triangular flapは、指神経血管茎付きのVY前進皮弁である。 皮弁を12mm以上前進すると異常知覚が生じるため、皮弁の移動が10〜12m ...

形成外科 手外科 整形外科

【診療Tips】瘢痕拘縮と関節拘縮の違い

Key Point Summary 瘢痕拘縮 = 瘢痕が原因で関節可動域制限を生じること。 関節拘縮 = 関節が原因で関節可動域制限を生じること。 瘢痕拘縮が重度だと、それが原因で関節拘縮を合併するこ ...

© 2025 マイナー外科・救急 Powered by AFFINGER5