その他
【ご案内】小野真平医師と面談を希望される企業の方へ
はじめに
面談場所は「日本医科大学付属病院」または「江戸川病院(メディカルプラザ江戸川)」となります。
以下に、それぞれの病院でのアクセス方法と面談時の流れ をまとめました。
日本医科大学付属病院で面談をご希望の場合
通常、水曜の夕方(15:00-、16:00-など)or 木曜
アクセス : 正面玄関(2F)からお入りいただき、奥に進んで左に曲がると、最初に見えるのが 外来Dブース です。病院フロア案内はこちら
到着後の流れ :
水曜日の場合:外来Dブースに到着されましたら、受付の方に「小野と面談の予定」とお伝えください。小野は 外来Dブースの1番 におりますので、スタッフがご案内いたします。
木曜日の場合:病院に到着されましたら携帯にお電話ください (携帯番号はやり取りのメールに記載)。
江戸川病院で面談をご希望の場合
通常、火曜の昼(13:00-)
アクセス : 面談場所は メディカルプラザ江戸川(江戸川病院 外来棟) です。メディカルプラザ江戸川 案内ページ
到着後の流れ :
外来棟4Fの 形成外科外来 にお越しください。
到着されましたら、外来看護師に「小野と面談の予定」とお声がけください。
まとめ
ご足労いただく企業の方へ
このたびはお時間をいただき、わざわざお越しいただきありがとうございます。
指導医
小野真平(形成外科医)/ Shimpei Ono(Plastic Surgeon)
日本医科大学形成外科学教室 准教授/医師。Advanced Medical Imaging and Engineering Laboratoryを主宰。
手足の形成外科、マイクロサージャリー、再建外科を専門とし、臨床・研究・教育に従事。可動式義指の開発、VR教育、3D超音波や医用画像工学の応用、PROsを重視した研究を展開。
美術解剖学や医療イラストレーションにも造詣があり、芸術と医学の融合をテーマに講演・執筆。教育活動では学生・研修医指導のほか、東南アジア医学研究会(Ajiken)部長として国際医療交流・災害医療にも取り組む。
-その他
-小野真平 , 形成外科 , 日本医科大学付属病院 , 江戸川病院 , 面談案内
author
関連記事
その他
★ Weekly schedule Outpatient Clinic Mon: Dr Ogawa & Dr Dohi: Keloid Tue : Dr Eura & Dr Akiya ...
その他
Key Point Summary フロモックス細粒10%: 体重1kgあたりの1日内服量(1日3回) = 0.09g(力価9mg) カロナール細粒20%: 体重1kgあたりの1日内服量(1日3回) ...
その他
Key Point Summary 2022年の診療報酬改訂において、形成外科領域での大きなトピックスは、下肢創傷処置(J000-2)と自家脂肪注入(K019-2)の新設。 創傷処理、皮膚切開、デブリ ...
その他
市販で購入できるサポーター レジデント外来でサポーターを案内するときに、「薬局でどんなタイプをを購入したらいいですか?」と相談を受けることが多いです。 そうだね。院内の売店などでおいてあればいいんだけ ...
その他
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。