-
【診療Tips】保険適応レーザー治療の対象疾患・算定ルール・病院の探し方
2025/9/13 Qスイッチレーザー, レーザー治療, 乳児血管腫, 保険診療, 保険適応, 単純性血管腫, 外傷性色素沈着, 太田母斑, 形成外科, 扁平母斑, 毛細血管拡張症, 異所性蒙古斑, 皮膚科, 美容皮膚科, 色素レーザー, 診療報酬
1. 保険適応の基本条件 レジデントレーザーは自費ではないですか? 多くは自費なんだけど保険が効くレーザー治療があるよ。指導医 レーザー治療が保険で算定できるのは、「疾患の治療」が目的である場合のみで ...
-
【診療Tips】指へのE入りキシロカイン使用は安全?最新エビデンスと添付文書改訂
はじめに かつて「エピネフリンを含む局所麻酔薬は末梢部位(指、耳、鼻、陰茎)に使用してはならない」という教科書的常識が広く浸透していました。 これは、血管攣縮による壊死を恐れるためでしたが、実は古い症 ...
-
【診療Tips】局所麻酔注射の痛みを最小限にするための実践ポイント
はじめに 局所麻酔注射は、小外科手術において「最も痛みを伴う工程」としてしばしば報告されます。 しかし、適切な準備と技術を用いれば、患者さんが感じる痛みを最小限に抑えることが可能です。 本記事では、エ ...
-
【学術Tips】PRS/PRS Global Open 対応術:「Response to Reviewers」徹底ガイド
はじめに PRS(Plastic and Reconstructive Surgery)ではすべてオンライン投稿(Editorial Manager)で処理されるため、査読コメントへの回答(Respo ...
-
【診療Tips】全身における皮膚瘻孔・洞の部位別鑑別一覧
はじめに 皮膚瘻孔(cutaneous fistula)や洞(sinus)は、感染症、炎症性腸疾患、術後合併症、腫瘍、先天性異常など、多彩な背景疾患によって生じます。 発生部位ごとに特徴的な原因疾患が ...
-
【診療Tips】メピレックス®シリーズとスキンテア治療
背景 従来、スキンテアには皮膚接合用テープが使われてきたが、 滲出液吸収が不十分 可動部で剥がれやすい 皮膚欠損部では治癒が不良 といった課題があった。 スキンテア+皮膚接合テープ メピレックス®シリ ...
-
【診療Tips】皮膚粗鬆症(Dermatoporosis)について
皮膚粗鬆症とは? 2007年にKatya & Sauratが提唱した概念で、加齢や薬剤によって皮膚が慢性的に脆弱化した状態を指します。 「骨粗鬆症の皮膚版」とも呼ばれています。 ...
-
【ご案内】小野真平医師の外来を受診される患者さんへ
2025/9/13 メディカルプラザ江戸川, 外来受診方法, 小野真平, 形成外科, 日本医科大学付属病院
はじめに 小野真平医師 の外来は、文京区千駄木の「日本医科大学付属病院」と、江戸川区の「メディカルプラザ江戸川(江戸川病院)」で受診が可能です。 ここでは、初めて受診される方のために、受診の方法や注意 ...
-
【診療Tips】労災アフターケア制度とは?
はじめに 労働災害(労災)によって受傷した患者さんは、治療終了(症状固定)後も長期的に後遺症や合併症に悩まされることがあります。 そうした患者さんの社会復帰を支える仕組みとして労災アフターケア制度が存 ...
-
【診療Tips】エクオールは男性更年期にも効く?最新エビデンスと効果まとめ
エクオールとは エクオールは、大豆イソフラボン(ダイゼイン)が腸内細菌によって代謝されて生じる物質です。 女性の更年期症状の緩和効果で注目されてきましたが、近年は男性ホルモンとの関係にも研究が広がって ...
-
【診療Tips】手指変形性関節症とエクオール ― エストロゲン受容体との関わり
はじめに 手指変形性関節症(Hand OA)は閉経後女性に多く発症し、関節痛・可動域制限を引き起こす。 そのため更年期女性の手指の痛みはMenopausal Hand(更年期手)と呼ばれている。 女性 ...
-
【診療Tips】ジクトル®テープの正しい位置づけ ― 手指変形性関節症を例に
はじめに ジクトルテープ®(ジクロフェナクナトリウム経皮吸収型製剤)は、NSAIDsの一つで、貼付部位から有効成分が血中に吸収され、全身に作用する全身作用型の貼付剤である ジクトルテープ ...
-
【日医形成】日本医科大学形成外科 所属記載ルール最新版|学会発表・論文で迷わない正式表記ガイド
📌 日本医科大学形成外科 所属記載ルール(最新版) はじめに 学会抄録や論文の執筆で「所属の正式表記」は、研究の信用性・再現性を左右する重要な要素である。特に形成外科のように大学院・関 ...
-
【日医形成】先端医療画像・工学研究室(Advanced Medical Imaging and Engineering Laboratory)
ようこそ ― 日本医科大学 形成外科学教室 先端医療画像・工学研究室(Advanced Medical Imaging and Engineering Laboratory) 当研究室は、代表(PI) ...
-
【診療Tips】手指と足趾の正しい表記
手指の正式名称 母指(ぼし) - Thumb 示指(じし) - Index finger 中指(ちゅうし) - Middle finger or Long finger 環指(かんし) - Ring ...