その他

【診療Tips】市販で購入可能な手足のサポーター

市販で購入できるサポーター

レジデント
外来でサポーターを案内するときに、「薬局でどんなタイプをを購入したらいいですか?」と相談を受けることが多いです。
そうだね。院内の売店などでおいてあればいいんだけど、実際にはドラッグストアなどで患者さん自身に選んで購入してもらうことが多いよね。
指導医
レジデント
外来患者さんに紹介できる、市販でも購入できるサポーターを教えてください!

 

 

手指

手指の変形性関節症(ヘバーデン結節やブシャール結節)の痛みにたいして、関節の動きを制限するための防水の指サポーターだよ。
指導医

 

 

突き指(靱帯損傷)にたいするバディーテープ。側副靱帯の軽度損傷が疑われるときに、使用することが多いよ。
指導医

 

 

CM関節症(母指の付け根の痛み)に対して、関節の動きを制限して痛みを軽減するサポーターだよ。母指から手関節にかけて固定するタイプになるよ。
指導医

 

 

手関節ガングリオンは手関節内の圧の上昇によって、関節内のゼリーが関節外に押し出されることで嚢腫が膨らむよ。そのため、手関節の動きを制限することで、嚢腫の膨らみは軽減することが多いよ。手関節ガングリオンの術後でも使用することが多いよ。
指導医

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小野真平(形成外科医)/ Shimpei Ono(Plastic Surgeon) 

日本医科大学形成外科学教室 准教授/医師。Advanced Medical Imaging and Engineering Laboratoryを主宰。 手足の形成外科、マイクロサージャリー、再建外科を専門とし、臨床・研究・教育に従事。可動式義指の開発、VR教育、3D超音波や医用画像工学の応用、PROsを重視した研究を展開。 美術解剖学や医療イラストレーションにも造詣があり、芸術と医学の融合をテーマに講演・執筆。教育活動では学生・研修医指導のほか、東南アジア医学研究会(Ajiken)部長として国際医療交流・災害医療にも取り組む。

-その他
-, , ,

© 2025 マイナー外科・救急 Powered by AFFINGER5