-
-
【救急外来マニュアル】非整形外科医が覚えておきたい整形外傷レントゲン撮影の基本
はじめに 救急外来では、整形外科医が不在の時間帯に、非整形外科医が外傷患者の初期対応を行うことがあります。 骨折や脱臼を見逃さないためには、正しいレントゲン撮影オーダーが必須です。 この記事では、整形 ...
-
-
【Step by Step 手術手技】肘内障の整復法
Key Point Summary 肘内障は、橈骨頭が輪状靭帯から亜脱臼した状態である。 「子どもの手を引っ張り上げたら急に泣き出して腕を動かさなくなった」というのが典型的なエピソード。 肘の腫脹や内 ...
-
-
【診療Tips】破傷風トキソイド
2025/9/7 1968年, ER, トキソイド, ワクチン接種, 三種混合, 予防接種, 動物咬傷, 土壌汚染, 外傷対応, 感染症, 救急外来, 整形外科, 昭和43年, 破傷風, 破傷風トキソイド
破傷風 ■ 概要 破傷風菌(Clostridium tetani)が産生する毒素(tetanospasmin)により、運動神経の終板や脊髄前角細胞、脳幹の抑制性の神経回路が遮断され、 ①筋硬直(rig ...
-
-
【診療Tips】帯状疱疹に対する抗ウイルス薬(バルトレックス)内服
Key Point Summary 小児期に感染した水痘・帯状疱疹ウイルスがストレスや疲れ(免疫力の低下)を契機にして再活性化することにより発症する。 ≧50歳に多く発症する。高齢者では ...
-
-
【Step by Step 手術手技】爪甲脱臼を伴う指挫滅創→Schiller(シラー)法
2025/9/7 ER, Schiller, Schiller法, シラー, シラー法, フィルム代用, 外来処置, 形成外科, 手外科, 指外傷, 救急外来, 整形外科, 末節骨骨折, 爪床断裂, 爪根脱臼, 爪甲脱臼, 癒着, 翼状片予防
Key Point Summary 爪甲脱臼は、爪を戻す。爪がなければフィルムで代用する。 爪上皮と爪母の間に、脱臼した爪やフィルムを挟み込むことで、癒着を予防することができる。 Schiller法を ...
-
-
【Step by Step 手術手技】爪下血腫のドレナージ法
2025/9/7 18G, 18G針, ER, X線撮影, ドレナージ, 創傷ケア, 外来処置, 形成外科, 手外科, 救急外来, 整形外科, 末節骨骨折, 爪下血腫, 爪甲穿孔, 術後管理, 高周波メス
Key Point Summary 爪下血腫(そうかけっしゅ)は、爪甲と爪床の間に血液が貯留した状態である。 痛みがある場合はドレナージが必要。 ドレナージは、18G針や高周波メスで爪甲に穴をあける。 ...