手外科
【診療Tips】解剖:手指の神経 Key Point Summary 上肢の末梢神経は、正中神経、尺骨神経、橈骨神経の3本からなる。
損傷部位よりも遠位で、麻痺と感覚障害が生じる。
Outline 末梢神経の解剖
末梢神経の解剖学的構造:末梢神経の最小単位は神経軸索(Axon) である。神経軸索が数千本束ねられて神経周膜(perineurium) で包まれたものを神経線維束(fascicle) と呼ぶ。さらに神経束は1〜数本単位で束ねられて神経上(外)膜(epineurium) で囲まれて末梢神経を構成している。 末梢神経の解剖
手掌の神経
正中神経(median nerve) は、手部では母指球筋の一部(母指内転筋以外: 短母指屈筋の浅頭、短母指外転筋、母指対立筋)と虫様筋(第1、第2)に運動枝をだす。それ以外は感覚枝であり、母指、示指、中指、環指橈側の感覚を司る。尺骨神経(ulnar nerve) は、Guyon管(手根部尺骨神経管)内で、浅枝(感覚枝) と深枝(運動枝) に分岐する。浅枝は環指尺側と小指の感覚を、深枝は小指球筋、掌側骨間筋、背側骨間筋、虫様筋(第3、第4)・母指内転筋、短母指屈筋を支配する。掌側指神経はPIP関節以遠で、指背に知覚枝をだす。 手根管で正中神経が圧迫されると、それより末梢の神経症状がでるよ。尺骨神経は手根管の外にあるのがポイントだよ。
指導医
レジデント
尺骨神経が、手内在筋(手関節より遠位に起始・停止を持つ筋肉)の多くを支配しているんですね!
Nerves of palm hand
手掌の神経
手の知覚分布
手背の神経
橈側は、橈骨神経浅枝(Superficial branch of radial nerve)、尺側は尺骨神経背側枝(Dorsal cutaneous branch of ulnar nerve)で支配される。 橈骨神経(radial nerve)は、手関節以遠では運動枝はなく、上記の感覚枝のみである。 示指、中指、環指橈側のPIP関節以遠・指背は、掌側指神経からの背側枝に支配されるのがポイントだよ。環指尺側、小指の同部位も掌側指神経からの背側枝で支配される。手の尺側は掌側も背側も尺骨神経支配になるね。
指導医
Nerves of dorsal hand
手背の神経
上肢の知覚・感覚障害クイック診断
ERで簡単に神経障害をチェックすることができるクイック診断を紹介するよ。障害部位よりも末梢の運動・感覚神経が障害されるよ。
指導医
上肢の知覚・運動障害のクイック診断
小野真平(形成外科医)/ Shimpei Ono(Plastic Surgeon)
日本医科大学形成外科学教室 准教授/医師。Advanced Medical Imaging and Engineering Laboratoryを主宰。
手足の形成外科、マイクロサージャリー、再建外科を専門とし、臨床・研究・教育に従事。可動式義指の開発、VR教育、3D超音波や医用画像工学の応用、PROsを重視した研究を展開。
美術解剖学や医療イラストレーションにも造詣があり、芸術と医学の融合をテーマに講演・執筆。教育活動では学生・研修医指導のほか、東南アジア医学研究会(Ajiken)部長として国際医療交流・災害医療にも取り組む。
-手外科 -finger , hand , nerve , 手 , 指 , 神経
author
関連記事 形成外科 手外科
Key Point Summary Oblique triangular flapは、指神経血管茎付きのVY前進皮弁である。 皮弁を12mm以上前進すると異常知覚が生じるため、皮弁の移動が10〜12m ...
形成外科 手外科
Key Point Summary グロームス腫瘍は、爪下に好発する腫瘍であり、知らないと診断がつかない。 指末節の激しい痛みが特徴である。 3徴:①疼痛(pain)、②圧痛(pinpoint ten ...
手外科
Key Point Summary 津下式ループ針を用いた津下法をイラストを用いてStep by Stepで解説する。 ■ 津下式ループ針 河野製作所: Ts ...
形成外科 手外科 教育 整形外科
はじめに マイクロサージャリーは、顕微鏡下で血管や神経を扱う高度な技術であり、形成外科、手外科、整形外科、移植外科など多くの分野で不可欠です。技術習得には繰り返しの練習が必要であり、様々なトレーニング ...
形成外科 手外科 整形外科
Key Point Summary 骨内に硝子軟骨を形成する良性の骨腫瘍である。手の骨腫瘍のなかで最も多い。 単発性と多発性がある。内軟骨腫が体の片側に多発する場合はOllier(オリエール)病、多発 ...