その他
【診療Tips】鼻孔レティナ(鼻孔プロテーゼ)
鼻孔レティナ(鼻孔プロテーゼ)
- 唇裂口蓋裂、鼻孔の瘢痕拘縮形成術、鼻の美容形成術の術後に、鼻孔の変形(拘縮による鼻孔縮小)を防止する目的で使用する。
- シリコーン製のため柔らかく刺激が少ない。繰り返し洗浄も可能。
- 円筒状構造をしており、鼻呼吸時に空気が抜ける仕組みになってる。
- 片側タイプと両側タイプがある。両側タイプはさらにスタンダードとロングタイプにわかれる。
片側タイプ
両側(一対)タイプ
リンク
市販でも類似商品が売っているよ。諸事情によりコストを抑えたい場合は、これを購入してもらうのもありだね。
指導医
鼻孔レティナ モールドガイド
- 患者の鼻孔にあてて適切なサイズを確認するのに用いる。
- 保険請求はできず、自費で12000円かかる(病院で購入し、滅菌して使用するのがよい?)。
費用
- 鼻孔レティナは特定保険医療材料であり、償還価格は3850円である。
- 請求方法は、対象患者が保険 or 自費、病院によっても異なるため医療材料管理(SPD)室や医事課に確認する。
添付文書
-その他
-プロテーゼ, レティナ, 美容, 鼻孔, 鼻腔