未設定

【ご案内】小野真平医師と面談を希望される企業の方へ

はじめに

  • 面談場所は「日本医科大学付属病院」または「江戸川病院(メディカルプラザ江戸川)」となります。
  • 以下に、それぞれの病院でのアクセス方法と面談時の流れをまとめました。

 

日本医科大学付属病院で面談をご希望の場合

  • 通常、水曜の夕方(15:00-、16:00-など)
  • アクセス
    正面玄関(2F)からお入りいただき、奥に進んで左に曲がると、最初に見えるのが 外来Dブース です。
    病院フロア案内はこちら

日本医科大学付属病院の案内図

  • 到着後の流れ

    1. 外来Dブースに到着されましたら、受付の方に「小野と面談の予定」とお伝えください。

    2. 小野は 外来Dブースの1番 におりますので、スタッフがご案内いたします。

江戸川病院で面談をご希望の場合

  • 通常、火曜の昼(13:00-)
  • アクセス
    面談場所は メディカルプラザ江戸川(江戸川病院 外来棟) です。
    メディカルプラザ江戸川 案内ページ
  • 到着後の流れ

    1. 外来棟4Fの 形成外科外来 にお越しください。

    2. 到着されましたら、外来看護師に「小野と面談の予定」とお声がけください。

まとめ

  • 日本医科大学付属病院:2F正面玄関 → 奥へ直進 → 左折 → 外来Dブース → 受付に声がけ → 小野はDブース1番

  • 江戸川病院(メディカルプラザ江戸川):外来棟4F形成外科外来 → 外来看護師に声がけ

 

ご足労いただく企業の方へ

このたびはお時間をいただき、わざわざお越しいただきありがとうございます。
指導医

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小野真平(形成外科医)/ Shimpei Ono(Plastic Surgeon) 

日本医科大学形成外科学教室 准教授/医師。Advanced Medical Imaging and Engineering Laboratoryを主宰。 手足の形成外科、マイクロサージャリー、再建外科を専門とし、臨床・研究・教育に従事。可動式義指の開発、VR教育、3D超音波や医用画像工学の応用、PROsを重視した研究を展開。 美術解剖学や医療イラストレーションにも造詣があり、芸術と医学の融合をテーマに講演・執筆。教育活動では学生・研修医指導のほか、東南アジア医学研究会(Ajiken)部長として国際医療交流・災害医療にも取り組む。

-未設定
-, , , ,

© 2025 マイナー外科・救急 Powered by AFFINGER5