ER
Manual for the Emergency Department] Basics of Orthopedic Trauma Radiography for the Non-Orthopaedic Surgeon to Remember はじめに 救急外来では、整形外科医が不在の時間帯に、非整形外科医が外傷患者の初期対応を行うことがあります。
骨折や脱臼を見逃さないためには、正しいレントゲン撮影オーダー が必須です。
この記事では、整形外科医がいないときに迷わないレントゲン撮影のポイント を解説します。
1. 基本は「2R」=正面+側面外傷のレントゲンは基本的に2R で撮影します。正面(AP view)
側面(Lateral view)
💡 ポイント 2方向で撮影することで、骨折の有無やずれを確実に評価できます。 1方向のみでは骨折を見逃すリスクが高くなります。
2. 詳細評価が必要なら「4R」骨折線の複雑さや、関節面の損傷が疑われる場合は4R をオーダーしましょう。
目安
骨折部位がはっきりしない
関節の骨折が疑われる
手術や入院を視野に入れる場合
3. 入院が必要そうならCTも検討入院が必要と判断される外傷ではCT撮影を検討 します。高エネルギー外傷(交通外傷、転落など)
骨折の詳細評価が必要な場合
手術の計画を立てる際
例: 「大腿骨頸部骨折」「脊椎骨折」「関節内骨折」などはCTを追加オーダー。
4. 部位別レントゲン撮影の目安 上肢部位 基本撮影 補足 肩関節 3R(正面+斜位+スカプラY) 脱臼・肩甲骨骨折 手指 3R(正面+側面+斜位) 小児は両側比較が必要
下肢部位 基本撮影 補足 股関節 2R(正面+軸射) 膝関節 3R(正面+側面+スカイライン) 膝蓋骨評価にスカイライン追加 足 3R(正面+側面+斜位) 踵(かかと) 3R(正面+側面+軸射)
変性疾患(痛み・腫れが主訴の場合)部位 高齢者 若年者 頚椎(首) 4R(正面+側面+前後屈) 6R(さらに追加撮影) 腰椎(腰) 4R(正面+側面+前後屈) 6R
5. 股関節脱臼・膝関節疾患の場合
6. 小児患者への注意点 7. オーダー例まとめ状況 オーダー内容 通常の外傷 2R(正面+側面) 詳細評価が必要 4R(正面+側面+斜位+追加撮影) 肩関節脱臼疑い 3R(正面+斜位+スカプラY) 入院が必要そう 2Rまたは4R+CT
まとめ非整形外科医が救急外来で整形外傷を診る際、正しい撮影オーダーは診断精度を左右する重要なポイント です。 迷ったらまず2R(正面+側面)を基本に、複雑なケースでは4RやCTを追加 しましょう。 レントゲン撮影を適切に行うことで、整形外科医へのスムーズなコンサルトや迅速な治療につながります。
link
Shimpei Ono (Plastic Surgeon)
日本医科大学形成外科学教室 准教授/医師。Advanced Medical Imaging and Engineering Laboratoryを主宰。
手足の形成外科、マイクロサージャリー、再建外科を専門とし、臨床・研究・教育に従事。可動式義指の開発、VR教育、3D超音波や医用画像工学の応用、PROsを重視した研究を展開。
美術解剖学や医療イラストレーションにも造詣があり、芸術と医学の融合をテーマに講演・執筆。教育活動では学生・研修医指導のほか、東南アジア医学研究会(Ajiken)部長として国際医療交流・災害医療にも取り組む。
-ER -2R Shooting , 3R Shooting , 4R Shooting , CT (computerized tomography) , ER , X-ray , Initial response , Trauma Diagnosis , emergency room , emergency response , plastic trauma , orthopaedic surgery , dislocation , non-orthopedic surgeon , bone fracture
author
Related Articles ER dermatology
Key Point Summary Varicella-zoster virus, which was transmitted in childhood, is reactivated by stress or fatigue (weakened immunity). ≧The disease occurs most frequently in people aged ≥50 years. In the elderly, the ...
ER plastic surgery hand surgery
Key Point Summary Finger blocks can be injected from the palmar or dorsal aspect. Palmar injection is more painful. Palmar blocks can be injected subcutaneously or into the tendon sheath, but the dorsal aspect of the basal ...
ER hand surgery
Key Point Summary 指の挫創を診察では、血流(動脈)、動き(腱)、感覚(神経)の評価を怠らないようにする。 血行障害を疑う時は、その日のうちに緊急手術が可能な病院に搬送する。 神経・腱 ...
ER plastic surgery
Key Point Summary 関節上(肘頭、膝蓋など)の挫創や皮膚剥脱創 縫合は、ステリストリップではなく、縫合による閉創が望ましい。 縫合後にシーネ外固定を併用することで、術後の創トラブル(創 ...
ER Other
Key Point Summary アセリオ静注用1000mgバッグは、アセトアミノフェンの点滴薬である。 15分で投与する。 低体重の患者(BW<50kg)では投与制限がある。 1日投与量が4 ...