Key Point Summary
屈筋腱
- 母指はFPL1本のみ。 
- 示指〜小指はFDSとFDPの2本で構成。 
- FDSはPIP、FDPはDIP関節の屈曲を担う。 
伸筋腱
- 外在筋(EDC)がMP関節を伸展。 
- 内在筋(掌側骨間筋・虫様筋)はPIP・DIP関節を伸展。 
- 内在筋が収縮するとIntrinsic Plus肢位になる。 
.jpeg)
屈筋腱(Flexor Tendon)
A. 解剖(Anatomy)
- 母指 - 長母指屈筋腱(FPL)の1本のみ。 
 
- 示指~小指 - 浅指屈筋腱(FDS):中節骨(の基部掌側)に停止し、PIP関節の屈曲を担う。 
- 深指屈筋腱(FDP):末節骨(の基部掌側)に停止し、DIP関節の屈曲を担う。 
 
- 腱交叉(Chiasma) - FDSが二分し、FDPがその間を通過して末節骨へ向かう構造。 
 

手の屈筋腱

FDP & FDS

浅指屈筋腱 & 深指屈筋腱
.jpeg)
B. 機能(Function)
| 腱 | 主な作用(Primary Action) | 補助的な作用(Secondary Action) | 
|---|---|---|
| FPL(長母指屈筋腱) | 母指IP関節の屈曲 | MP関節・手関節の屈曲にも関与 | 
| FDS(浅指屈筋腱) | PIP関節の屈曲 | MP関節・手関節の屈曲にも補助的に関与 | 
| FDP(深指屈筋腱) | DIP関節の屈曲 | PIP・MP関節、手関節の屈曲にも関与 | 
.jpeg)
伸筋腱(Extensor Tendon)
A. 解剖(Anatomy)
- 伸筋腱は外在筋(extrinsic muscle)と内在筋(intrinsic muscle)から成る。 
- 外在筋(extrinsic muscle) - 総指伸筋(EDC):MP関節直上で関節包と癒着し、MP関節を伸展。 
 
- 内在筋(intrinsic muscle) - 掌側骨間筋(interosseous muscle) 
- 虫様筋(lumbrical muscle) 
 

Extensor mechanism of finger

指の伸展機構
B. 機能(Function)
| 筋・腱 | 主な作用(Primary Action) | 補助的な作用(Secondary Action) | 
|---|---|---|
| EDC(総指伸筋) | MP関節の伸展 | 手関節の伸展を補助、PIP・DIP関節は単独では伸展できない | 
| 掌側骨間筋(Interosseous muscle) | PIP関節の伸展 | DIP関節の伸展にもわずかに関与 | 
| 虫様筋(Lumbrical muscle) | DIP関節の伸展 | PIP関節の伸展にも補助的に関与、MP関節は屈曲に作用 | 
.jpeg)
.jpeg)
| 関節 | EDCの作用 | 解説 | 
|---|---|---|
| MP関節 | 強力に伸展 | MP関節包に直接付着しており、単独で伸展が可能 | 
| PIP関節 | 補助的に伸展 | 内在筋(掌側骨間筋・虫様筋)との協調が必要 | 
| DIP関節 | ほぼ作用なし | 内在筋が主に担当、EDC単独では伸展できない | 
.jpeg)
-1.jpeg)

Intrinsic hand muscle function

Extensor mechanism of finger

指の伸展機構
.jpeg)
.jpeg)