-
【Step by Step 手術手技】関節上の挫創・皮膚剥脱創の縫合とシーネ外固定|合併症を減らす実践手順【肘・膝】
Key Point Summary 関節上(肘頭、膝蓋など)の挫創や皮膚剥脱創 縫合は、ステリストリップではなく、縫合による閉創が望ましい。 縫合後にシーネ外固定を併用することで、術後の創トラブル(創 ...
-
【Step by Step 手術手技】脂漏性角化症(Seborrheic Keratosis)の治療|RFナイフによる削切術と術後管理
2025/9/21 RFナイフ, Seborrheic Keratosis, イボ, 削切術, 液体窒素, 炎症後色素沈着, 皮膚腫瘍, 老人性疣贅, 脂漏性角化症, 電気外科的治療, 高周波ラジオ波メス
Key Point Summary 脂漏性角化症(seborrheic keratosis: SK)= 老人性疣贅。UVや皮膚の老化が原因。 RFナイフのラウンドループ電極の○の間に病変の山をひっ ...
-
【Step by Step 手術手技】末節骨骨折の手術適応とピンニング手技|Shaft横骨折とパワーツールの活用法
2025/9/21 Kワイヤー, shaft, Shaft横骨折, パワーツール, パワープロ, ピンニング, 偽関節, 内固定, hand surgery, 指骨骨折, distal fracture, 開放骨折
Key Point Summary 末節骨は解剖学的に、末梢側の膨らみ(tuft)、真ん中のくびれ(shaft)、中枢側の再び膨らんでいる部分(base) に分けられる。 Shaftの横骨折は不安定( ...
-
ER plastic surgery hand surgery orthopaedic surgery
【Step by Step 手術手技】爪床欠損にたいする人工真皮移植
Key Point Summary 爪床欠損は、直径≦3mmであれば保存治療が可能とするエビデンスがある。 bFGF(フィブラスト)スプレーや人工真皮を使用することで、どの程度まで保存治療可能かは明ら ...
-
【Step by Step 手術手技】指背欠損の再建に有用なDMAP flap
2022/1/26 DMAP, Dorsal Metacarpal Artery, flap, 皮弁, 背側中手骨動脈
Key Point Summary 背側中手動脈穿通枝皮弁: Dorsal Metacarpal Artery Perforator (DMAP) flap 第2〜4指間の中手骨頸部(腱間結合のすぐ遠 ...
-
ER plastic surgery hand surgery
【Step by Step 手術手技】爪周囲炎・爪周囲膿瘍
Key Point Summary 爪周囲炎・爪周囲膿瘍 = 爪周囲の感染。 ささくれが原因のことが多い。 治療は切開排膿、爪が干渉している場合は部分抜爪するとくすぶらない。 感染が広がると瘭疽に移行 ...
-
ER plastic surgery hand surgery
【Step by Step 手術手技】爪甲脱臼を伴う指挫滅創の初期対応|Schiller法・爪母癒着予防
2025/9/21 ER, Schiller, Schiller法, シラー, シラー法, フィルム代用, outpatient treatment, plastic surgery, hand surgery, 指外傷, emergency room, orthopaedic surgery, distal fracture, 爪床断裂, 爪根脱臼, 爪甲脱臼, 癒着, 翼状片予防
注意事項:本記事は医療従事者向けの内容です。 患者さんへの説明や一般向けの治療指南ではなく、救急外来・形成外科・手外科領域の臨床現場で働く医療者向けに、正確かつエビデンスに基づいた情報を提供しています ...
-
ER plastic surgery hand surgery orthopaedic surgery
Step by Step Surgical Technique] Drainage of subungual hematoma
2025/9/21 18G, 18G needle, ER, x-ray photography, drainage, Wound Care, outpatient treatment, plastic surgery, hand surgery, emergency room, orthopaedic surgery, distal fracture, subungual hematoma, nail-piercing, postoperative management, High Frequency Scalpel
Key Point Summary A subungual hematoma is a retention of blood between the nail bed and the nail bed. Drainage is necessary if pain is present. Drainage involves puncturing the nail bed with an 18G needle or high-frequency scalpel. ...
-
【Step by Step 手術手技】釣り針の抜去法: 針先の返しをカットする
2025/9/21 ER, キシロカイン, ニッパー, 外科処置, 外科手技, 応急処置, 感染予防, 手技解説, 指, 救急処置, 救急処置マニュアル, emergency room, orthopaedic surgery, 異物, 異物除去, tetanus, 破傷風予防, 返し, 返し付き針, 釣り針, 釣り針外傷, 釣り針抜去, 魚釣り外傷, 麻酔
Key Point Summary 釣り針は「返し」がついているため、引き抜こうとしても抜けない。 針を進行方向にすすめて、針先の「返し」を皮膚の表面から出して、ニッパーでカットして抜去する。 &nb ...
-
【Step by Step 手術手技】陥入爪の診断と治療法|医療者向け徹底ガイド(保存療法から外科的治療まで)
2025/9/21 labiomatricectomy, フェノール, フェノール法, 保存療法, 保存的治療, 医療者教育, 外科的治療, 巻き爪, plastic surgery, orthopaedic surgery, 深爪, 爪の手術, 爪切り, 爪棘, 爪郭爪母楔状切除術, 足の外科, 足外科, 足趾ブロック, 部分抜爪, 陥入爪, 陥入爪手術, 靴選び
Key Point Summary 陥入爪=爪の側縁が側爪郭に食い込んで炎症をおこした状態。 陥入爪は、①爪に原因がある場合と、②軟部が腫れて爪が相対的に食い込む場合がある。①②はお互いがお互いの原因 ...
-
ER plastic surgery hand surgery dermatology
【Step by Step 手術手技】ERでよく遭遇する「指尖部皮膚欠損」の治療法|湿潤療法と止血材を活用した実践的アプローチ
Key Point Summary 指尖部皮膚欠損はER当直で頻繁に遭遇する外傷のひとつ。 基本方針は 止血 → 湿潤環境での保存的治療。 糸で強く結紮して止血するのは血流障害・疼痛遷延のため推奨され ...