ER plastic surgery

【Step by Step 手術手技】釣り針の抜去法: 針先の返しをカットする

Key Point Summary

釣り針は「返し」がついているため、引き抜こうとしても抜けない。

針を進行方向にすすめて、針先の「返し」を皮膚の表面から出して、ニッパーでカットして抜去する。

 

 

Q & A

 

resident
釣り針の抜去法の1つとして糸を力いっぱい引っぱる方法を聞いたことあるんですが…どうなんでしょうか?

個人的にはあんまりオススメしないなぁ…針が皮膚の浅いところにかかっているのであれば、抜去できるかもしれないけど。組織の損傷が大きいし、針と糸の付け根ではずれてしまう可能性もあるよね。
medical advisor

resident
うまくいかなかった時のことを考えると、患者さんの顔が見られないですよね…

そうだね。安全で確実な以下の方法をオススメするよ。あと釣り針が、骨、腱鞘、関節内に達しているときは感染のリスクが高いので、翌日以降の外来フォローをすすめたほうがいいね。
medical advisor

 

Step by Step

 

■ Step 1 

  • 1%キシロカインで指ブロックする。

  • 麻酔がきくまで3分待つ。

  • ペアン or ダイアモンド持針器を準備する

指・趾以外の場合は1%Eキシロカインで針周囲を浸潤麻酔しよう!
medical advisor

 

 

■ Step 2 

  • 針をペアンで把持し、皮膚を貫通させて「返し」をニッパーなどでカットする。

  • 針を下図の手順で抜去する。

 

 

■ Step 3

  • 生理食塩水で洗浄し、ゲンタシン軟膏を塗布する。

  • tetanus toxoid1Aを皮下 or 筋肉内に注射する(通常は上腕外側に注射する)。

  • 患部の感染徴候(発赤、熱感、腫脹、疼痛)がでるようなら再診を指示する。


「針の一部がない」など異物残存が疑われる場合は、Xp撮影する。

 

 

■ 処方箋

  • ケフラールカプセル(250mg): 1回1錠 1日3回 毎食後  2日分
  • ロキソニン錠(60mg): 1回1錠 1日3回 毎食後 2日分
  • ムコスタ錠(100mg): 1回1錠 1日3回 毎食後 2日分
  • ゲンタシン軟膏 10g : 1本 

 

 

■ コスト

創傷処置<100cm2(J000)or 皮膚切開術<10cm(K001)が妥当と思われる。


創傷処理(K000)は、麻酔をし、糸を使う(結紮 or 縫合をおこなう)場合にのみ算定可能である。

手掌・足底異物摘出術(K097)、筋肉内異物摘出術(K029)などの「異物摘出術」は異物が深くに刺入し(画像評価を要し)、麻酔をして切開・摘出しないといけない場合に算定可能である。

 

 

■ 関連記事

 

  • This article was written by.
  • Latest Articles

Shimpei Ono (Plastic Surgeon)

Associate Professor, Department of Plastic and Reconstructive Surgery, Nippon Medical School. He specializes in hand and foot plastic surgery, microsurgery, and reconstructive surgery, and is involved in clinical practice, research, and education. His research interests include the development of movable prosthetic fingers, VR education, application of 3D ultrasound and medical imaging engineering, and emphasis on PROs. He also has an interest in art anatomy and medical illustration, and lectures and writes about the fusion of art and medicine. In his educational activities, in addition to teaching students and residents, he is also involved in international medical exchange and disaster medicine as the director of the Association for Southeast Asian Medical Research (Ajiken).

-ER, plastic surgery
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2025 Minor Surgery & Emergency Powered by AFFINGER5