diary
【日記】メディチ家と医学 ― 芸術と医療を支えたルネサンスの庇護者たち メディチ家とは?メディチ家は15〜18世紀にかけてフィレンツェで繁栄した名門一族。銀行業で財を成し、芸術・科学・医学に強力な支援を行いました。 ダ・ヴィンチやミケランジェロなど芸術家への支援が有名ですが、医学研究や解剖学教育の庇護 も行い、ルネサンスの知の発展 を支えました。
link
メディチ家と医学の象徴 ― 紋章の「丸薬」メディチ家の紋章に描かれた複数の赤い丸(パッレ)は、古くは貨幣や血の滴を意味するともされますが、一説には薬剤を意味する丸薬(pill) とも言われています。 家名「Medici」が「医師(medic)」に通じることからも、医学や薬学と深い関係をもつ象徴と考えられています。 この紋章を見ると、メディチ家が医学的伝統を背景に持ち、芸術だけでなく医療においても影響力を持っていたことを感じさせます。 メディチ家の紋章を描いたタペストリー。赤い丸(パッレ)はメディチ家の象徴であり、芸術や学問への庇護を示す。彼らの支援は医学の発展にも大きく寄与した。
link
解剖学と美術への貢献メディチ家は、フィレンツェ大学 やサンタ・マリア・ヌオーヴァ病院 での解剖を認め、解剖学教育を推進しました。これにより外科や医学研究が発展し、同時に美術家も写実的な人体表現を可能にしました。 ダ・ヴィンチやミケランジェロが優れた人体描写を行えた背景には、メディチ家の支援による環境がありました。
医学研究の庇護と遺産彼らは図書館に医学書を収蔵し、解剖学者や医師を支援しました。 ルネサンス期の医療研究は、権力者による庇護なくして成立しなかったといえます。 メディチ家は「学問を守り育てる力 」がいかに重要かを示す歴史的事例です。
まとめメディチ家のタペストリーや紋章に描かれた赤い丸は、薬や医学との結びつきを暗示します。 芸術と同時に医学を支援した彼らの姿勢は、現代の医療者に「研究環境を整えることの重要性」を教えてくれます。 Shimpei Ono (Plastic Surgeon)
日本医科大学形成外科学教室 准教授/医師。Advanced Medical Imaging and Engineering Laboratoryを主宰。
手足の形成外科、マイクロサージャリー、再建外科を専門とし、臨床・研究・教育に従事。可動式義指の開発、VR教育、3D超音波や医用画像工学の応用、PROsを重視した研究を展開。
美術解剖学や医療イラストレーションにも造詣があり、芸術と医学の融合をテーマに講演・執筆。教育活動では学生・研修医指導のほか、東南アジア医学研究会(Ajiken)部長として国際医療交流・災害医療にも取り組む。
-diary -フィレンツェ , メディチ家 , ルネサンス医学 , 丸薬 , 医学 , 医療史 , 紋章 , 解剖学
author
Related Articles diary
ダ・ヴィンチとは? レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452–1519)は、ルネサンスを代表する「万能の天才」です。 レオナルド・ダ・ヴィンチ胸像 ― 博物館入口に設置された胸像。深い眼差しは、解剖・芸術・ ...
diary
Introduction On September 6, 2025, I attended an open house event at the Prosthetics and Orthotics Support Center. As someone who normally works in an acute care hospital, the opportunity to see firsthand what goes on in the field related to prosthetics and artificial limbs is very valuable to me. ...
diary
はじめに 2025年9月11日から13日まで、韓国・大邱で開催された第16回 韓日形成外科学会(KJPRS 2025)に参加しました。 今回の学会は、韓国と日本の形成外科医が会し、最先端の研究や手術技 ...
diary
はじめに 2025年8月、日本医科大学の教員・学生が参加する第57次東南アジア医学研究会(通称:アジ研)がタイ国のチェンマイとタマサートで実施されました。 本年度からアジ研の部長は小野真平へ交代し、新 ...
LifeHack diary
🧠 医師が見たSora 2の衝撃 2025年9月30日、OpenAI(ChatGPTを開発した企業)が新たに公開した動画生成AI「Sora 2」。 最新モデルは従来より物理的精度・現実 ...