アクアプラストを用いた副木作成時の保険請求ガイド【医療者向け】
.jpeg)
アクアプラストとは?
- アクアプラストは低温で軟化して自由に成形できるプラスチックシーネです。
マレット指、母指CM関節症、瘢痕拘縮の夜間スプリントなど幅広く使用可能
患者の指や手に合わせてオーダーメイドで作成できるためフィット感が高く、患者満足度も良好
- 代表的な使用例
母指CM関節症:疼痛軽減・安静保持
マレット指:固定
瘢痕拘縮予防:夜間スプリント
保険請求の基本構造
アクアプラストを用いた副木固定を行った場合、まず処置コード(技術料)を優先的に算定し、さらに材料費として「056 副木」を加算します。
ステップ | 算定内容 |
---|---|
① 処置コード | 疾患や目的に応じて以下のいずれかを算定 - J122 四肢ギプス包帯(骨折・脱臼など)- J119 消炎鎮痛等処置(疼痛・炎症緩和目的)- J000 創傷処置(創傷管理) |
② 材料費 | 056 副木(1)軟化成形使用型アクアプラストの材料費を加算 |
.jpeg)
各処置コードの適応
コード | 主な対象 | アクアプラストの例 |
---|---|---|
J122 四肢ギプス包帯 | 骨折、脱臼など整復後の固定 | マレット指の骨折後固定など |
J119 消炎鎮痛等処置 | 疼痛・炎症の軽減を目的とした処置 | 母指CM関節症、腱鞘炎などで疼痛緩和目的に固定 |
J000 創傷処置 | 創傷の処置と安静保持を目的とした固定 | 指の関節上に創傷があり、患部の安静目的でスプリント作成 |
材料費「056 副木(1)軟化成形使用型」
アクアプラストは056 副木(1)軟化成形使用型で算定します。
部位 | 点数(円) |
---|---|
手指・足指用 | 1,380円 |
上肢用 | 1,770円 |
算定条件
患者専用に成形したもの
再利用不可(消耗する程度)
摘要に「患者専用」「成形」など明記
請求例
① 骨折後固定(マレット指)
処置料:J122 四肢ギプス包帯
材料費:056 副木(1)手指用 1,380円
摘要例:右示指末節骨骨折に対し、アクアプラスト副木で固定
② 母指CM関節症(疼痛緩和目的)
処置料:J119 消炎鎮痛等処置 135点
材料費:056 副木(1)手指用 1,380円
摘要例:右母指CM関節症に対し、疼痛軽減目的でアクアプラスト副木作成(患者専用に成形)
③ 予防目的のみ(疼痛・炎症なし)
処置料:なし
材料費のみ:056 副木(1)手指用 1,380円
摘要例:瘢痕拘縮予防目的で患者専用副木作成、疼痛なし
材料費のみ算定の注意点
地域や保険者によっては「処置料なし+材料費のみ」を認めない場合があります。
初回請求時は摘要に目的・部位を丁寧に記載し、査定状況を確認しましょう。
.jpeg)
まとめ
状況 | 処置料 | 材料費 |
---|---|---|
骨折・脱臼 | J122 四肢ギプス包帯 | +056 副木 |
疼痛・炎症あり | J119 消炎鎮痛等処置 | +056 副木 |
創傷あり | J000 創傷処置 | +056 副木 |
上記いずれも該当なし | なし | 056 副木のみ |
.jpeg)
.jpeg)