-
-
[Diary] Participated in the Prosthetics and Orthotics Support Center Open House Event! Acute Care Physician's Perspective on Prosthetic Rehabilitation and Bridges to Reintegration into Society
2025/9/7 rehabilitation, Medical Events, plastic surgery, acute care, rehabilitation (in society), prosthetic devices, artificial leg, sports for the handicapped
Introduction On September 6, 2025, I attended an open house event at the Prosthetics and Orthotics Support Center. As someone who normally works in an acute care hospital, the opportunity to see firsthand what goes on in the field related to prosthetics and artificial limbs is very valuable to me. ...
-
-
【日記】フィレンツェで体感!ワイン・オリーブと医療の歴史
はじめに イタリアのワインやオリーブオイルは、実は古代から「医療」や「薬」として使われてきました。 その伝統を現代に受け継ぐ歴史スポットこそ、フィレンツェの サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局。観光客はも ...
-
-
【日記】メディチ家と医学 ― 芸術と医療を支えたルネサンスの庇護者たち
メディチ家とは? メディチ家は15〜18世紀にかけてフィレンツェで繁栄した名門一族。銀行業で財を成し、芸術・科学・医学に強力な支援を行いました。 ダ・ヴィンチやミケランジェロなど芸術家への支援が有名で ...
-
-
【日記】ダ・ヴィンチと医学を訪ねて ― ヴィンチ村からの考察
ダ・ヴィンチとは? レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452–1519)は、ルネサンスを代表する「万能の天才」です。 レオナルド・ダ・ヴィンチ胸像 ― 博物館入口に設置された胸像。深い眼差しは、解剖・芸術・ ...
-
-
【日記】第57次アジ研(日本医科大学・東南アジア医学研究会) in タイ
はじめに 2025年8月、日本医科大学の教員・学生が参加する第57次東南アジア医学研究会(通称:アジ研)がタイ国のチェンマイとタマサートで実施されました。 本年度からアジ研の部長は小野真平へ交代し、新 ...
-
-
Diary] Tour of Prosthetic Limb Support Center
2025/8/30 3D scan, 3D printer, CAD, rehabilitation, cooperation between medicine and engineering, plastic surgery, hand surgery, rehabilitation (in society), prosthetic devices, electrically controlled prosthesis
Prosthetic and Orthotic Support Center: A Plastic Surgeon's Perspective I recently had the opportunity to visit the Prosthetic and Orthotic Support Center of the Japan Railway Construction Association (JRA). We recently had the opportunity to visit the Prosthetic and Orthotic Support Center of the Japan Railway ...