-
【診療Tips】手の軟部腫瘍MRI画像
手の軟部腫瘍MRI画像 指導医下は手関節背側のガングリオンのMRI画像だよ。 T1でlow(低信号)、T2でhigh(高信号)になってますね!レジデント 指導医基本的にはT2でhigh(高信号)になる ...
-
plastic surgery hand surgery orthopaedic surgery
Step by Step Surgical Technique] Wrist ganglion: The essence of surgery is to destroy the check valve (anti-reflux valve) at the stem.
2022/6/5 check valve, One way valve theory, ガングリオン, 手関節橈掌側, 手関節背側
Key Point Summary ガングリオンの発生機序 = one way valve theory。 手関節背側、手関節橈掌側、手指屈筋腱鞘(腱鞘ガングリオンと呼ばれる)、指節関節(DIP関節に ...
-
【診療Tips】手の浮腫を解消するリハビリ: 6 Pack Hand Exercises
2022/4/8 6 pack exercise, six pack exercise, rehabilitation, 手, 挙上, 浮腫
Key Point Summary 上肢のケガや手術後は、血液やリンパの循環が悪くなり、手指が浮腫みやすくなる。 浮腫は拘縮や癒着の原因になるため、浮腫を予防するためのリハビリが大切になる。 浮腫予防 ...
-
【Step by Step 手術手技】指瘢痕拘縮に対するdigitolateral flap
2022/1/26 digitolateral flap, transposition flap, 横転皮弁, 瘢痕拘縮
Key Point Summary Digitolateral flapは、指側正中部にU字型に作図する皮膚茎皮弁である。 指基部またはPIP関節掌側の瘢痕拘縮解除後の欠損の被覆に有用である。U字皮弁 ...
-
【診療Tips】術後の患肢挙上:ストッキネットと点滴棒
2022/1/20 ストッキネット, rehabilitation, 患肢挙上, 点滴棒, 術後
Key Point Summary 四肢の手術において術後の患肢挙上は、浮腫や血腫の予防の観点から重要である。 腕神経叢ブロックを併用した上肢手術の術後は、患肢が麻痺しているため、患者は自ら患肢を挙上 ...
-
【Step by Step 手術手技】指の瘢痕拘縮 Z-plasty
Key Point Summary Z形成術は皮弁Aと皮弁Bを入れ替える横転皮弁であり、60°の角度設定で73%延長できる。 皮線(クリーセ)に直交する長軸方向の瘢痕は瘢痕拘縮をきたしやすい。z-pl ...
-
plastic surgery hand surgery orthopaedic surgery
Incision method for hand surgery: Bruner's incision and midlateral incision.
2022/1/23 Bruner, Bunnel, crease, midaxial incision, midlateral incision, 側正中線
Key Point Summary Bruner's incision = zig-zag incision drawn on the palmar side. Midlateral incision (Bunnell's incision)
-
Step by Step Surgical Technique] Oblique triangular flap
2022/2/24 Cleland靱帯, oblique triangular flap, VY前進皮弁, 神経血管束
Key Point Summary The Oblique triangular flap is a VY advancement skin valve with finger neurovascular stem. Anomalous perception occurs when the flap is advanced more than 12 mm, so the flap is moved 10 to 12 m ...
-
plastic surgery hand surgery orthopaedic surgery
【診療Tips】瘢痕拘縮と関節拘縮の違い
Key Point Summary 瘢痕拘縮 = 瘢痕が原因で関節可動域制限を生じること。 関節拘縮 = 関節が原因で関節可動域制限を生じること。 瘢痕拘縮が重度だと、それが原因で関節拘縮を合併するこ ...
-
【Step by Step 手術手技】第1指間の瘢痕拘縮に5-flap z plasty
2022/1/22 4-flap z plasty, 5-flap z plasty, 指間, 瘢痕拘縮
Key Point Summary 5-flap z plasty = Y-V flap + z plasty + z plasty 5-flap z plasty は、指間や腋窩など、 ...
-
plastic surgery hand surgery dermatology
【Step by Step 手術手技】指の粘液嚢腫
Key Point Summary 指粘液嚢腫はDIP関節の変形性関節症に続発する。 背側関節包から発生した茎が嚢腫に連続しており、DIP関節から発生したガングリオンと考えられている。 治療: 嚢 ...
-
plastic surgery hand surgery orthopaedic surgery
【診療Tips】FDS・FDP腱断裂の診断とFDS/FDPテスト:ERで必ず確認すべき指診察のポイント
2025/9/28 ER診察, FDP, FDP test, FDPテスト, FDS, FDS test, FDSテスト, 屈筋腱断裂, plastic surgery, hand surgery, 腱断裂
はじめに ERで指の切創を診察する際、感覚の評価(神経損傷)と屈筋腱の評価(FDS/FDP断裂の有無) は必須です。しかし、救急の現場では「腱は大丈夫そう」という安易な判断で見逃されるケースも少なくあ ...
-
【診療Tips】手指の(1)安全肢位と(2)機能肢位の違いは?
レジデント手指の(1)安全肢位と(2)機能肢位ってどう違うんですか? この両者は混同しやすいよね。指導医 (1) 安全肢位 safe or intrinsic-plus position ...
-
【おすすめ教科書】手外科
2022/10/20 おすすめ, 手の外科, hand surgery, 教科書
ここからマスター!手外科研修レクチャーブック 本サイトの一部(手外科関連の記事)をまとめた著書です。 これから手外科を学ぶビギナーが、壁を感じることなく学びはじめることができる書籍を目指しました。 S ...
-
plastic surgery hand surgery orthopaedic surgery
【Step by Step 手術手技】指の副子(アルミ副子:アルフェンス®)
Key Point Summary シーネ(ドイツ語) = スプリント(英語)= 添え木。 シーネの目的は患部を固定することである。 "不適切な固定" や "不要に長期間の固定"は、医原性の関節拘縮を ...