Shimpei Ono

Associate Professor, Department of Plastic and Reconstructive Surgery, Nippon Medical School. He specializes in hand and foot plastic surgery, microsurgery, and reconstructive surgery, and is involved in clinical practice, research, and education. His research interests include the development of movable prosthetic fingers, VR education, application of 3D ultrasound and medical imaging engineering, and emphasis on PROs. He also has an interest in art anatomy and medical illustration, and lectures and writes about the fusion of art and medicine. In his educational activities, in addition to teaching students and residents, he is also involved in international medical exchange and disaster medicine as the director of the Association for Southeast Asian Medical Research (Ajiken).

LifeHack

【LifeHack】Online DICOM Viewer: IMAIOS

Q & A レジデント紹介患者さんが、前医で撮影したXpやCTをCD-ROMに入れて持参することがありますよね?すぐに電子カルテに取り込んでもらえるならいいのですが、タイムラグがあったり、病院 ...

Other

【教育】EPOC 2: 卒後臨床研修医用 オンライン臨床教育評価 システム

EPOC2とは? EPOC2: 卒後臨床研修医用 オンライン臨床教育評価 システムのこと。 形成外科をローテートしてきた研修医を月毎に指導医が評価をする。     EPOC2のUR ...

LifeHack

【LifeHack】出国前の新型コロナウイルス(COVID-19)検査と陰性証明証

Key Point Summary 海外出張・旅行前の新型コロナウイルス検査 & 陰性証明証の発行をstep by stepで解説するよ。 渡航先が抗原検査による陰性証明でOKであれば、抗原検査の方が ...

Information on Plastic Surgery Conferences]

Dr Kevin Chung's Lecture in NMS (Apr 18, 2022)

    Nippon Medical School, Department of Plastic and Reconstructive Surgery invited Dr. Kevin C. Chung to give a lecture. Dr. Kevin C. Chung of the University of Michigan was invited to give a lecture on "How ...

Other

Protected: 【日医形成】Dr Kevin Chung's Lecture in NMS (Apr 18, 2022)

2022/5/4    

There is no excerpt because this is a protected post.

Sponsored Links

Other

Protected: 【日医形成】ERで手外傷の対応フロー:どんな時が緊急手術が必要?

There is no excerpt because this is a protected post.

Other

Protected: 【日医形成】足患者の対応フロー

2023/10/22    , , ,

There is no excerpt because this is a protected post.

LifeHack

【LifeHack】調整さん: スケジュール調整ツール

Q & A レジデント複数人でスケジュール調整するのって大変ですよね? 複数人のスケジュール調整のシチュエーションとしては、以前は飲み会が多かったけど、最近ではオンライン会議などが挙げられるね ...

hand surgery

【診療Tips】解剖:手指の腱

2022/10/17    , , , , , ,

Key Point Summary 【屈筋腱】母指の屈筋腱は、FPL1本のみであるが、示指〜小指は中節骨に停止するFDSと末節骨に停止するFDPのそれぞれ2本からなる。 【伸筋腱】指の伸展機構は、外在 ...

hand surgery

【診療Tips】解剖:手指の神経

2022/3/12    , , , , ,

Key Point Summary 上肢の末梢神経は、正中神経、尺骨神経、橈骨神経の3本からなる。 損傷部位よりも遠位で、麻痺と感覚障害が生じる。     Outline 末梢神経 ...

hand surgery

【診療Tips】解剖:手指の動脈

2022/3/10    , , , , , , ,

Key Point Summary 指の血行に主として関与する動脈系:浅掌動脈弓 → 総掌側指動脈 → 固有掌側指動脈。 浅掌動脈弓は、アーチが形成されている完全型(78%)と形成されていない不完全型 ...

Sponsored Links

hand surgery

【診療Tips】Allen test: 橈骨動脈の圧迫を解除して手の赤みが戻らない場合は陰性

Key Point Summary 手掌部の動脈アーチは、アーチが形成されている完全型と形成されていない不完全型がある。 橈骨動脈を穿刺 or 採取する際に、橈骨動脈が犠牲になっても、末梢の手指の血行 ...

hand surgery

【診療Tips】腱縫合におけるLockingとGraspingの違い

2022/9/4    , ,

Key Point Summary Grasping様式よりもlocking様式を採用した腱縫合の方が強度は勝る。 そのため、早期自動運動療法(early active mobilization: E ...

hand surgery

【診療Tips】Modified Kessler suture technique

Key Point Summary Modified Kessler法をイラストを用いてStep by Stepで解説する。         ■ 両端ループ針 ...

hand surgery

【診療Tips】津下法(Tsuge looped suture method)

Key Point Summary 津下式ループ針を用いた津下法をイラストを用いてStep by Stepで解説する。       ■ 津下式ループ針 河野製作所: Ts ...

© 2025 Minor Surgery & Emergency Powered by AFFINGER5