Shimpei Ono

日本医科大学形成外科学教室 准教授/医師。Advanced Medical Imaging and Engineering Laboratoryを主宰。 手足の形成外科、マイクロサージャリー、再建外科を専門とし、臨床・研究・教育に従事。可動式義指の開発、VR教育、3D超音波や医用画像工学の応用、PROsを重視した研究を展開。 美術解剖学や医療イラストレーションにも造詣があり、芸術と医学の融合をテーマに講演・執筆。教育活動では学生・研修医指導のほか、東南アジア医学研究会(Ajiken)部長として国際医療交流・災害医療にも取り組む。

Other

【診療Tips】術中の動画・写真を撮影するためのカメラ三脚の条件

Key Point Summary 局所麻酔の手術動画&写真を撮影するためのカメラ三脚に関して解説する。 カメラ台が360°回転でき、アームが水平方向に伸ばせるタイプが便利。   Q &am ...

ER plastic surgery concerning the ear, nose, and throat

How to make bosmin gauze for nose bleeds and nasal bone fractures?

Key Point Summary This article describes how to make "boschi-gauze," which is used to stop nasal bleeding and as a preoperative treatment for nasal bone fractures. Bosci solution = Mix 5000x bosmin and 4% xylocaine at 1:1. The gauze is ...

plastic surgery dermatology

【診療Tips】臨床用のカメラの選び方

Key Point Summary   カメラは3種類:  ①コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)  ②ミラーレス一眼カメラ(ミラーレス)  ③デジタル一眼レフカメラ(一眼レフ) カメラを極 ...

plastic surgery hand surgery

【診療Tips】手の浮腫を解消するリハビリ: 6 Pack Hand Exercises

Key Point Summary 上肢のケガや手術後は、血液やリンパの循環が悪くなり、手指が浮腫みやすくなる。 浮腫は拘縮や癒着の原因になるため、浮腫を予防するためのリハビリが大切になる。 浮腫予防 ...

plastic surgery hand surgery

【Step by Step 手術手技】指瘢痕拘縮に対するdigitolateral flap

Key Point Summary Digitolateral flapは、指側正中部にU字型に作図する皮膚茎皮弁である。 指基部またはPIP関節掌側の瘢痕拘縮解除後の欠損の被覆に有用である。U字皮弁 ...

Sponsored Links

plastic surgery hand surgery

【診療Tips】術後の患肢挙上:ストッキネットと点滴棒

Key Point Summary 四肢の手術において術後の患肢挙上は、浮腫や血腫の予防の観点から重要である。 腕神経叢ブロックを併用した上肢手術の術後は、患肢が麻痺しているため、患者は自ら患肢を挙上 ...

plastic surgery hand surgery

【Step by Step 手術手技】指の瘢痕拘縮 Z-plasty

Key Point Summary Z形成術は皮弁Aと皮弁Bを入れ替える横転皮弁であり、60°の角度設定で73%延長できる。 皮線(クリーセ)に直交する長軸方向の瘢痕は瘢痕拘縮をきたしやすい。z-pl ...

Free images and materials

【Free illustrations】Bruner's incision, Midlateral incision, Midaxial incision

Download Royalty Free Illustrations for free and use it in your project ! The following is an editab ...

plastic surgery hand surgery orthopaedic surgery

Incision method for hand surgery: Bruner's incision and midlateral incision.

Key Point Summary Bruner's incision = zig-zag incision drawn on the palmar side. Midlateral incision (Bunnell's incision)

Free images and materials

【Free illustrations】Hand

Download Royalty Free Illustrations for free and use it in your project ! The following is an editab ...

plastic surgery hand surgery

Step by Step Surgical Technique] Oblique triangular flap

Key Point Summary The Oblique triangular flap is a VY advancement skin valve with finger neurovascular stem. Anomalous perception occurs when the flap is advanced more than 12 mm, so the flap is moved 10 to 12 m ...

Sponsored Links

plastic surgery hand surgery orthopaedic surgery

【診療Tips】瘢痕拘縮と関節拘縮の違い

Key Point Summary 瘢痕拘縮 = 瘢痕が原因で関節可動域制限を生じること。 関節拘縮 = 関節が原因で関節可動域制限を生じること。 瘢痕拘縮が重度だと、それが原因で関節拘縮を合併するこ ...

plastic surgery hand surgery

【Step by Step 手術手技】第1指間の瘢痕拘縮に5-flap z plasty

Key Point Summary   5-flap z plasty = Y-V flap + z plasty + z plasty 5-flap z plasty は、指間や腋窩など、 ...

plastic surgery hand surgery dermatology

【Step by Step 手術手技】指の粘液嚢腫

Key Point Summary   指粘液嚢腫はDIP関節の変形性関節症に続発する。 背側関節包から発生した茎が嚢腫に連続しており、DIP関節から発生したガングリオンと考えられている。 治療: 嚢 ...

plastic surgery

【おすすめ教科書】皮弁、穿通枝皮弁

【おすすめ教科書】皮弁   Perforator Flaps: Anatomy, Technique, & Clinical Applications 2nd edit 皮膚穿通枝解 ...

© 2025 Minor Surgery & Emergency Powered by AFFINGER5